車検・点検

車検・点検

車検料金表

親切丁寧な整備で細かいところまで
確認しています!

法定費用

重量税

¥5,000〜

自賠責保険

¥17,540〜

印紙代

¥2,200

法定24ヶ月基本点検

[基本料金]

¥24,200-

合計金額¥74,240~

法定費用

重量税

¥15,000〜

自賠責保険

¥17,650〜

印紙代

¥2,200

法定24ヶ月基本点検

[基本料金]

¥25,300-

合計金額¥88,750~

法定費用

重量税

¥15,000〜

自賠責保険

¥17,650〜

印紙代

¥2,200

法定24ヶ月基本点検

[基本料金]

¥25,300-

合計金額¥88,750~

法定費用

重量税

¥20,000〜

自賠責保険

¥17,650〜

印紙代

¥2,300

法定24ヶ月基本点検

[基本料金]

¥27,500-

合計金額¥96,050~

法定費用

重量税

¥20,000〜

自賠責保険

¥17,650〜

印紙代

¥2,300

法定24ヶ月基本点検

[基本料金]

¥29,700-

合計金額¥98,250~

法定費用

重量税

¥12,500〜

自賠責保険

¥12,850〜

印紙代

¥2,200

法定24ヶ月基本点検

[基本料金]

¥29,700-

合計金額¥85,850~

法定費用

重量税

¥3,800〜

自賠責保険

¥8,760〜

印紙代

¥1,800

法定24ヶ月基本点検

[基本料金]

¥23,100-

合計金額¥56,260~

保安確認検査料

¥8,800〜

スチーム洗浄

¥5,500〜

故障診断料

¥3,300〜

ルームクリーニング

¥3,300〜

  • *親切丁寧な整備で細かくチェックしています。

  • *輸入車は料金が上がります。

車検料金の内訳

車の排気量によるクラス分け

ホンダファミリー東京の車検

当店だけの3大特典 特典1:事前予約割引 事前見積り時のご予約で割引あります。 特典2:無料代車サービスあります。(数に限りがございます) 特典3:複数台所有の割引あります。 ※クレジット・各種pay・電子決済は整備料金のみご利用いただけます。

信頼と実績

創業50年以上の整備工場です。長年の経験から培った知識や体験談は豊富にございます。
特定整備工場として、車検・点検や一般修理も確かな技術で安心・安全な整備をご提供しております。

一日車検を実施しています

朝一もしくは、前日の夕方にお預かりした車両は夕方にお返し可能です。
ただし、日数を要する部品の交換が発生した場合には当日の返しは出来かねます。

一日車検をご希望のお客様は事前に車検前のお見積りをご提案しております。

納得できる安心価格

技術力やサービス、納得できる安心価格をご提案させていただきます。
地域最安値の価格ではございませんが、トータルサービスに強みがございます。
お客様ごとにヒアリングを行い、現在気になってることや今後のお乗り替えまでをお聞きして必要な整備を行います。
車検・点検を当社で行っている車両はお乗り替え時の下取り価格が査定アップします!

  • 今回やらなくてはいけない整備

  • しておいた方がいい整備(1年以内には必要な整備)

  • 予防を兼ねた整備(次回の車検までには必要そうな整備)

※当社が行った整備箇所はしっかりと責任をもって不具合が発生した場合には無料の再整備を行います。

車検の流れ

  1. 事前お見積もり

    • ・車検の見積り依頼をご連絡ください。
      無料で車検のお見積りをご提案致します。

    • ・車検のお見積りにてご来店される場合には、以下をご持参ください。
      【車検書】【自賠責保険証明書】【納税証明書】【車両のメンテナンス記録簿】

    • ・お見積りご提案時にご予約を頂けますと、割引特典もございます。

  2. 受 付

    • ・事前に車検のお見積りがあるお客様には車両をお預りする際に、お見積り後に故障や事故がなかったかをご確認後に、車検証や納税証明書をお預り致します。

    • ・事前に代車のご予約があるお客様には代車をご提供致します。(全台除菌済み)

    • ・事前に車検のお見積りがないお客様には直ぐにお見積りをご提案させていただきます。

    • ・お見積りに沿った整備内容で作業は進めてさせていただきます。

  3. 整備・検査

    • ・法定点検やお客様とご相談をして決めた整備を行います。

    • ・車検の検査を行い車検証と自賠責保険証明書を継続発行致します。

  4. 納車前の最終確認

    • ・点検整備を行った箇所の確認

    • ・室内清掃と洗車を行い綺麗な状態でお返し致します。

  5. お引き渡し

    • ・お客様へ完成のご連絡を行います。

    • ・ご来店時には車検証のご確認と今回の整備状況の報告を行います。

    • ・ご説明が完了後に次回の点検のご案内や整備士からのアドバイスをさせていただきます。

    • ・お支払いが終わりましたらスタッフがお見送りを行います。

  6. アフターフォロー

    • ・点検月前にご案内を行います。

    • ・お乗り替えをお考えのお客様には新車・中古車のご相談を致します。

    • ・エンジンオイル交換等の定期交換を行います。

車検のポイント

車検は何日前から受けられるの?
車検予約と車検前のお見積りは
いつがベスト?

車検が切れてしまった車やバイクは
公道での走行が出来ません。

ぎりぎりまで待ってるとつい、
車検の時期を逃してしまった
ということになり兼ねますので、
早めに車検や点検を
ご予約いただくことが車検切れを防ぎ
安心に繋がります。

車検の満了日より前に受けてしまうと
次回の満了日が早くなって
損をしてしまうんじゃない?
というような疑問がある方も
いらっしゃるかと思いますので、
適切な車検を受けるタイミングを
見てください。

車検の受けるタイミングや車検の前に
お見積りをしてもらってスムーズな
予約を取る方法も教えます。

目次
  • 車検は何日前から受けられるの?

  • 早すぎる車検は満了日が変わります

  • 法定12ヶ月点検や6ヶ月点検とは何か?

  • 車検と法定点検の違いは何か?

車検は何日前から受けられるの?

車検は1ヶ月前から受けられます。受けた日が満了日より前でも次回の満了日は変わりません!
車検が切れないようにまずは、フロントガラスに貼ってある四角い車検の満了日が記載されているステッカーを見てみましょう。
ステッカーを貼ってないと公道を走れませんが貼ってない方や2重チェックの意味でも車検証の満了日欄を見てみましょう。

早すぎる車検は満了日が変わります

例えば、2024年11月22日が満了日の自家用普通自動車が2024年5月20日に車検を受けた場合には次回の車検満了日が2年後の2026年5月20日になってしまいますので、通常通りの2年後の満了日とは異なり、6ヶ月短くなり満了月が5月の周期になってしまいます。

例 )
自家用普通自動車の場合には車検は2年ごとになります。

現在の満了日

車検実施日

次回の満了日

2024/11/22

2024/5/20

2026/5/20

2年後も同じ月の周期で車検を受けるには、1ヶ月前の2022年10月22日から11月22日までに受けるようにすることです。

車検の入庫日

2024年10月22日~11月22日

12ヶ月・6ヶ月点検料金表

6ヶ月 安心点検

50㏄まで

6,600円

125㏄まで

7,700円

250㏄まで

8,800円

251㏄以上

9,900円

軽自動車

7,700円

1500㏄
まで

8,800円

2000㏄
まで

9,350円

3500㏄
まで

9,900円

5000㏄
まで

9,900円

貨物車(法定6ヶ月)

NV200,NV350,ハイエース等

12,100円

12ヶ月 安心点検

50㏄まで

8,800円

125㏄まで

9,900円

250㏄まで

11,000円

251㏄以上

13,200円

軽自動車

14,300円

1500㏄
まで

16,500円

2000㏄
まで

17,600円

3500㏄
まで

18,700円

5000㏄
まで

20,900円

※三輪車は別途料金がかかります。

車両トラブルの予防は定期的な点検が大切です!

エンジンオイル

オイルの劣化により機能面の低下を起こし、潤滑・冷却・洗浄等が出来なくなりエンジンが故障してしまいます。

交換目安6ヶ月 or 4,000㎞毎

オイルエレメント

エンジンオイルの汚れを取る役割があり、目詰まりやろ過不良を起こしますと、エンジン内部の汚れがからエンジン内部が故障してしまいます。

交換目安6ヶ月 or 4,000㎞毎

クーラント

防錆・凍結防止効果の性能が低下してオーバーヒートや水漏れを起こします。

交換目安7年 or 12万㎞毎

スパークプラグ

電極の摩耗により、火花が飛びにくくなり調子が悪くなり出力低下や加速不良を起こします。

交換目安車種毎に異なります

バッテリー

充電不足や機能性能の寿命により、エンジンがかからなくなったり、走行中に止まってしまう恐れがあります。

交換目安3年毎

補機ベルト

ゴム製品ですので、劣化や消耗が起こりキュルキュル音が発生したり、切れてしまうと発電不良やオーバーヒートが起こります。

交換目安4万㎞毎

タイヤ

溝の残量(バイク0.8mm以上・車1.6mm以上)や摩耗や劣化がありますと、パンクやバーストの原因になります。

交換目安バイク0.8mm・
車1.6mm

ブレーキパッド

残量が少なくなりますと、効きが悪くなり使用限度を超えますとディスクローターまで傷が入り交換になります。

交換目安3mm以下

ブレーキシュー

残量が少なくなりますと、効きが悪くなりブレーキドラムまで傷が入り交換になります。

交換目安2mm以下

ブレーキ
メンテナンス

分解清掃を行い、摺動部分の動きを確認して引きずりがないか片側だけ動いてないかを確認後グリスアップを行います。

交換目安車検・点検毎が
オススメ

ブレーキオイル

オイルが漏れてないかを確認後、オイルの劣化を確認しています。交換を怠るとブレーキが効かなくなる恐れがあります。

交換目安車検毎

ブレーキ
内シール類

ブレーキ部品の内部にはゴム製品が使われているので、オイルが漏れるとブレーキが効かなくなります。

交換目安車両毎に
異なります

エア・クリーナ・
エレメント

フィルターが汚れたり目詰まりしますと、性能が低下して出力の低下や燃費の悪化から調子が悪くなります。

交換目安3〜4万㎞毎

エアコン
フィルター

フィルターが汚れたり目詰まりしますと、エアコンの性能が低下したり異臭が発生します。

交換目安1年毎

発煙筒

有効期限が本体に記載があります。期限切れになってしまいますと、緊急時に使用が出来なくなります。

交換目安有効期限あり

タイロッド
エンドブーツ

ブーツの破れやガタつきは保安基準不適合です。内部の損傷は前タイヤがふらつき危険です。

交換目安車両毎に
異なります

ロアーアームブーツ

ブーツの破れやガタつきは保安基準不適合です。ガタつき等の損傷から異音が発生したり走行に支障がきたします。

交換目安車両毎に
異なります

ドライブシャフト
ブーツ

ブーツの破れやガタつきは保安基準不適合です。内部の損傷で曲がる時に異音がしてきます。

交換目安車両毎に
異なります

ステアリング
ラックブーツ

ブーツの破れやガタつきは保安基準不適合です。内部の損傷やオイル漏れから曲がる時に異音がします。

交換目安車両毎に
異なります

パワーステアリングオイル

オイルが漏れてないかを確認後、オイルの劣化を確認しています。汚れが詰まり異音が発生してりパワーステアリングが効かなくなる恐れがあります。

交換目安車両毎に
異なります

ミッションオイル

ATとCVTの2種類があり、マニュアル車も交換出来ます。オイル漏れがないかを確認後に劣化具合を確認し変速ショックの発生を防ぎます。

交換目安3〜4万㎞毎

デフオイル

オイルの漏れがないかを確認します。オイルの劣化や汚れから内部のギヤが傷つき故障してしまいます。

交換目安3〜4万㎞毎

ワイパーブレード・ゴム

ゴム製品ですので、劣化してきますと拭き取りが悪くなり視界不良になります。

交換目安1年毎

各種バルブ

電球の不点灯は保安基準不適合です。ヘッドライトは光量不足ですとバルブの交換やライトコーティングが必要です。

交換目安寿命・光量不足時

法定12ヶ月点検や6ヶ月点検とは何か?

車検は皆様受けていますが、法定点検は受けられてない方もいると思います。
車検は受けないと公道を走ることが出来ませんが、点検は受けなくてもいいと考えている方もいると思いますので、法定点検とは何かをご説明いたします。

法定点検とは、法律で定められた義務になっています。


●点検整備は使用者の義務です↓↓

点検を例えますと、定期的に健康診断を受けて故障を未然に防いだり、予防を行ったりという役目がございます。
法定点検は使用者の義務となっておりますが、受けなかったから罰則があるということでもありませんが、安心・安全にお車やバイクに乗って頂き、周りのドライバーさんにもご迷惑をかけないようにオーナー様としての義務を果たして頂きたいです。


※法定点検ではございませんが、安心・安全にお乗りに頂けますように安心3ヶ月点検や安心6ヶ月点検もメニューがございます。

※長距離のお出かけ前やスタッドレスタイヤ交換時にタイヤを外しますのでその際に行うと安心にお乗りに頂けます。

※年間走行距離が多い方もこまめな点検を受けて頂きますと大きなトラブルが避けられます。

法定点検には3ヶ月点検や6ヶ月点検や12ヶ月点検や24ヶ月点検がございます。
自家用か事業用でも変わってきますので、どれに該当するかをお調べください↓↓
●国土交通省 
https://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha/tenkenseibi/tenken/t1/t1-2/

車検と法定点検の違いは何か?

点検を例えますと、定期的に健康診断を受けて故障を未然に防いだり、予防を行ったりという役目がございます。
法定点検は使用者の義務となっておりますが、受けなかったから罰則があるということでもありませんが、安心・安全にお車やバイクに乗って頂き、周りのドライバーさんにもご迷惑をかけないようにオーナー様としての義務を果たして頂きたいです。


●車検は【保安基準に適合しているか】を確認するための検査があります。
●点検は【安全に走行が出来る状態なのか】を確認するための検査があります。
検査項目の違いがあります。


例)自家用普通自動車ですと、法定12ヶ月点検では27項目の点検ですが、車検では、57項目の点検がございます。
当社では、基本項目以外にも細かく点検を行っております。


※法定12ヶ月(貨物は6ヶ月)点検は義務となっています。

※法定点検は義務ですが罰則はございません。点検を受けておりますと次回のお乗り換え時に下取り価格が上がることや異常がいち早く気がつけることや、車検時に整備費用を抑えられるというメリットもございます。

法定12ヶ月点検項目